2017年3月9日
茨城・鹿島港 不動丸
ヤリイカ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 03:48 | <干潮> | 09:11 | 中潮 | (東京芝浦標準) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 13.0℃ | <最低気温> | 1.3℃ | (東京) |
釣座: | 右舷ミヨシの出っ張り | 13.8 | −3.2℃ | (水戸) | ||
西南西の風 ベタナギ 鹿嶋北沖→真沖 70mほど | 前回はオニカサゴ釣り | |||||
水温: | 14.2℃ | 潮流:流れない | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 12,500円 |
ヤリイカ 28杯 ホウボウ 2匹 船中5〜47杯とか???平均的には20杯ちょっとくらいかな? |
|
今回は平日釣行。先週はオニカサゴだったが3匹。まずまずだが、フクちゃんもフクマルさんも悔しい思いをしたのでなんだか気分が晴れない。木曜日なので力漁丸のオニカサゴも考えたが「釣りビジョン」の取材で混雑が予想される。 ヤリイカが釣りたい。南房は全く盛り上がらないが、外房や鹿嶋沖ではトップ50杯を超えている釣果が続いている。うわさに聞くと鹿島も混雑するらしい。一度港解散にはなったが幸栄丸に出かけた時も3杯だしでも四隅なんて取れないほどの人気だったことを思い出す。。土曜日を渡辺丸のアカムツにすれば釣座獲得に慌てることもないし、今回の平日こそヤリイカ狙いに最適だろうと、釣割で不動丸に予約を入れた。 不動丸は初回利用なので電話がかかってくるはず。しかしない。月曜日に予約して電話があったのは火曜の9時過ぎだった。釣座はクーラーでも置いておけばいいとのこと。早く行って四隅をGETしよう。 出発は9時。2時間ほどで懐かしい鹿島港に着いた。港は変わってしまったが、船着き場はほぼ以前のままで不動丸はすぐに分かった。 しかし!不動丸のヤリイカ船は1隻だけ。駐車場は空いているのに。。。そう片舷に14本ほど予約棒がすでにビッチリ並んでいる。この間隔じゃ釣りならない。仕掛けを投げても空中で絡んでしまう。いったいどこに割り込めばいいのか?すると既に左舷の胴の間に自分の釣座のを思われる棒が立っている。書体も同じだし、船宿が釣座を決めるの?電話ではそんなこと全く聞いていない。 ミヨシの出っ張りでも釣りが出来そうなので、クーラーボックスは右舷の出っ張り置いた。それにしてもすごい混雑。せっかくの平日釣行も台無しだ。 夜中に席を取りに来た常連さんに聞くと「予約の時に席を言っておけばいいだよ」とのことだったが、そんなの希望も聞かれていない。でも出っ張りに席を移動することはOKのようなので予約棒もそっちに移し替えた。こんな制度なら、大ドモに予約棒を替えることだってできてしまうんじゃないか? |
目覚ましは4:30amにセットしたが、4時ころから支度を始めた。受付の明かりが点いたので、まずは乗船名簿に名前を書いて料金を支払う。ポイントカードもあるようだ。 お客さんは次々にやって来て片舷13人ほどか? 東の空がうっすら明るくなって5:13amに出船となった。南防波堤を過ぎてもそのまま北へ向かって進む。遠くに筑波山が見える。 鹿島と言えばヒラメが人気だけど、多くの船がヤリイカ船で出ていた。 昨日は渋かったようで、トップで30杯は行かなかった。僚船が底引き網でヤリイカを獲っているようで、そのストレスでヤリイカの活性が低くなっているようだ。 ポイントまでは約50分。反応はあるようだ。水深は70m弱でほぼベタ底の反応らしい。 出船前にツノ数を聞いたら、7本前後と標準だが、反応の幅をとらえられるので先日は12本仕掛けがトップを取ったとのこと。出っ張りだし萬栄丸で使っている12本ツノを使うこととした。 1投目でポツポツと本命が上がったようだが、数が付かない。ようやく本命が掛かったのは2投目だったが、鹿島のジャンボとは程遠い小さなメスのヤリイカだった。 船長は「南から底引きが来てるので、それが来るまでの何回かで釣れればいいのですが。。。」と言う。早めに数を釣らないとダメなようだ。 反応はビッシリ出ているようだけど、乗りは悪い。潮が動いていないらしい。 そんな時に強烈な引きが伝わた。ジャンボヤリイカなのか?浅いしオモリも120号なので引きが強い。でもおかしい、暴れすぎる。なんとそれはホウボウだった。外道でホウボウが釣れた。 少々マシなヤリイカを追釣して、またしても良型のホウボウ。しかしヤリイカの活性が上がらず、7時半ころ15分ほど移動するとのことで鹿島の真沖に戻った。 ここには先に船団が出来ていて、同じように移動してきた船が3隻だ。 反応は宙層に浮いているようだ。宙層のヤリイカは多点掛けが狙える活性の高い反応が多い。船長もタナの上から落とし込みながら数を乗せていくように指示を出す。 しかし、55m〜65mで反応が出ているというの45mほどから落とし込んでも乗らない。しかも仕掛けが長いので60mほどで底を打ってしまう。逆に底から誘うと乗ってくる。数は伸びないが3点掛けなんかもあって9時過ぎにやっとツ抜け。サイズは期待したほど大きくはないがまずは最低限のおかずは確保できた。 流し方なのか、たいていトモの方が落とし込みで乗せているようで、しばらくして前にも乗りが出てくる感じだ。 スッテには乗りがそんなになかったが、赤白のツノを上の方に付けていたのに、これには結構乗りがよかった。 多点掛けも船べりでバラシ。でも下のツノにエンペラが掛かってセーフ。これはラッキー。 11時前に20杯を越す。船団も大きくなって乗ると船が寄ってくる。船が寄ると反応がばらけるので、船団から離れて新鮮な群れを探す。クルージングも長くなる。 飯岡の幸丸が11時半ころ終了しているが、鹿島の船はまだやめない。 12時前に本日最高の6点掛けで28杯になる。後半にはサイズもよくなった。しかしここで仕掛けが絡んでしまった。あと1・2回できるとのことだったので、仕掛けを替えた。しかし12:12pmに終了の合図。28杯まで伸ばしたのに、30杯には届かなかった。 満船でも浅いからか胴の間でもそんなにひどいオマツリはなかった感じ。でも空いていたらもっと釣りやすく数が伸びただろう。 不動丸は1杯のヤリイカ生き生きパックはサービスなので、後半の生きのいいヤリイカを生き生きパックにお願いした。生き生きパックは自分のヤリイカがパックされるのではなく、誰が釣ったのかわからない。まあみんな同じようなヤリイカなのでその辺は理解が必要のようだ。 さて、釣りをしていて途中から腰に違和感が。舳先の足場の坂が体のバランスを悪くしたようだ。下船時もクーラーを持つのがつらかった。帰宅後はさらに悪化。まっすぐ立てない。完璧なギックリ腰状態。こうやってHPを更新していても、立ち上がるのが何かにつかまらないと立てないし、立っても腰が伸びない。 と言うわけで11日に楽しみにしていたアカムツはキャンセルとなってしまった。どうやったらこの腰が戻るだろう。 しかも帰りに食べようとした「茜丸のどら焼き」、クーラーを車に積むときになくなっていた。氷をもらった時にはあったのだが。。。茜丸食いてぇ! |