2000年7月1日 南房・千田港 
小倉丸・イサキ釣行記

   

大塚イサキ塾の復習釣行だ!目標は10匹だ!先週は急にスルメイカ釣りになっちゃたから今日こそイサキ釣るぞ!マダイも来い!

潮時:<満潮>03:36 <干潮>10:30 大潮 (東京芝浦標準)
天候:くもり時々晴れ <最高気温>33.5度 <最低気温>25.1度 (東京) 南西の風、波少々あり
料金:10、000円 (エサ、コマセ、氷付き)


「また行くの?好きにし!」とカミサンの了解は取った。先週は、大塚イサキ塾の復習を兼ねて、ホームグランドの南房総・白間津でイサキ釣りを計画したけど土壇場で何故か「スルメイカ釣り」に変更。リレー釣りということで納得したけど、結局イサキはやらずにスルメイカの貧果で終わって悔しい割り切れない思いをしたので、2週続けての釣行を計画しカミサンの呆れる顔見ての出発となった。そもそも2週続けてはいくらGOJINはまだ若いとは言えつかれる。毎日毎日出勤が早くなって辛いと言うのになおさらだ。でもやっぱりイサキ釣りは復習しておかないと・・・。

第18小倉丸今回は最近よくお世話になっている小倉丸さんにまたしてもご厄介になった。ここは新造大型船に片舷8名限定で仕掛けが高級外道を狙った長ハリスが見とめられているし、オキアミコマセを使ってくれるので南房総の良さを満喫できる可能性が高い。なにより、人数が多いので急遽釣りモノを変更することはなく、間違いなくイサキが狙える。
前日の昨日は仕事から帰ってきてまず天気予報と波高を確認。南西風が吹くが波は2mとまず出船は確実。ただし南西風が気になる。
いつも通り前日釣行で駐車場の車の中で仮眠し、4時になって待合所の明かりがともったので受付をしに待合所の向かう。するとオヤジ船長さんが「南西風が曲者だなぁ?これが吹くと食いが悪いから」と嫌な事を言っている。確かに南房総では南西風が吹くと水温が下がって魚の活性が落ちる。でも、ここしばらくずーっと南西風だから急激に水温が下がるわけではないのなんとかなるんとちゃうの?とGOJINは踏んでいたが・・・。受付のホワイトボードで釣り座を確認すると、新造船の第23小倉丸の右舷の艫3番目になっている。さっそく氷をもらって船に乗り込む。
タックルはマダイなどの高級外道を期待し、GOJINスペシャルのビーストマスターとスーパータナコンのコンビだ。タックルの値段はプロ級?でもいつも大した釣果がでない。仕掛けは、長ハリスで5m。でも初めはイサキの活性に自身がないので2号を使用した。で、コマセカゴはダイワのジェットビシだけど、下の調整口が調整できない。調べて見るとリブというのか調整口をストップさせるところが欠けている。参った、まだ3回目の使用なのに・・・。仕方なく、瞬間接着剤で調整口を固定しして使った。これで下の調整口の大きさは変えれなくなった。でも、捨てるには惜し過ぎる。
右舷の光景出船は4:52amだった。千田沖航程5分ほどで投入の合図がある。タナ浅く20mほど。一投目から早速アタリ?中々重いがイサキの引きじゃない?と思っていたら急に軽くなってバラしてしまった。残念。でも活性が低いわけではないのかな?と思いきや、周りは大人しい。そして、やっぱり不安は的中していた。GOJINにはここから1時間以上アタリがない。あってもエサ取りなのかかすかなアタリで合わせてもハリ掛かりしない。周りも相変わらず大人しい。千田沖のポイントは根が小さく、流し替えは頻繁だけど、毎回反応は濃く、良く釣れるポイントなのに・・・。結局暇な時間を過ごしてやっと釣れたのは6:13am。でも釣れたと言っても放流サイズのウリンボウと豆アジの一荷。引きの力がなくて釣った気がしない。小心者のGOJINは無残にもそのウリンボウを放流せずに足元のイケスに入れる。もっとも海水循環ポンプ付きなので大型が釣れたらリリースするつもりだった。まあアジの背がけで泳がせで遊ぼうともしたけど、この混雑じゃ・・・。でもマトウダイも釣れてたし、ハタも上がったので何か釣れたかもしれない。メジナが釣れたのも6:40amだけど、これは船長が潮回りするので「はい上げて!」と言って電動のスイッチを入れたら食ってきたやつなので、竿先に出たアタリで合わせたわけじゃないのでこれも釣った気がしない。それからまたアタリが遠のく。7:40amには乙浜の15mほどのタナへ移動したがここでも苦戦。船中まったく諦めモードだ。ここでは1時間ほどしかいなくて、また千田沖へ向かってちょっと深場の40mタナを攻めたりもしたが好転しない。たまのアタリも豆アジだけ。この日は潮が早くてオマツリも岸和田だんじり祭りほどの派手なオマツリが続出。4人で仕掛けを絡めたりもしてしまってちょっと釣り気分も悪くなる。まあお客さんみんなが良い人でオマツリしても「済みません!」の一言を掛け合って険悪なムードにはならなかったのが何よりだ?左舷の光景11:00am頃に右舷で「タモ取って!」との声が聞こえたので何が釣れたのかな?とちょっと興奮したけど上がって来たのはサンノジだった。ニザダイもタイかも知れないけど大違いだ!GOJINも諦めモードで釣果を並べて写真撮影。ここでもヘマした。水槽に手を突っ込んで魚を取り出そうとしたら、カワハギに指先をガブリと噛まれた。ザルから元気な小アジが1匹飛び出て排水溝から海へ帰っちゃった?貧果の中の大事なアジなのに・・・。情けないったらありゃしない。それからも残り45分でアジを2匹釣ったけど、釣った気しない。まあ最後の流しでようやく22cmでなんとかお店でも並んでいそうなギリギリ、イサキと呼んでも良いかな?と思うイサキを釣ったけど、11:45amに納竿となってしまった。船中イサキは各自数匹くらい。しかもサイズが悪くて皆さん肩を落としての帰港となった。
帰港後船宿で清算しようとしたらポケットに財布がない!慌てて駐車場に帰ったらなんと車の後ろに落としてしまっていた。危なかったぁ〜。
イサキは7月20日頃までとのこと。もうそんなにチャンスはないです。早くイサキ、30cmオーバーのジャンボイサキを釣りに出かけましょう!


本日の釣果本日の釣果

イサキ  3匹(22、17、16cm)

メジナ   1匹(30cm)

カワハギ    1匹(22cm)

アジ    6匹(17cm平均)

小倉丸HPの釣果は「2−15匹。外道にハタ2.5kgとメジナも。底潮冷たく喰い渋り。」とありました。


仕掛け・タックル
竿   :シマノ ビーストマスターS 255
リール:ダイワ スーパータナコンX300W
(いっちょまえのタックルが泣いてました)

ハリス:2号、5m、3本針
クッションゴム:2.0mm×50cm
ハリ  :チヌ3号
ビシ:ダイワ ジェットビシ オモリ60号
エサ:付けえさ・オキアミ、コマセ・オキアミコマセ


うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年の釣行一覧 1998年の釣行一覧 1999年の釣行一覧 2000年の釣行一覧
前回の釣行
 次回の釣行
home