2000年4月22日 館山・那古船形港
くろしお丸・ヤリイカ釣行記
今季最後になるのか?ヤリイカももうお仕舞か?来シーズンまた会おう! |
潮時:<満潮>6:09 <干潮>12:56 中潮 (東京芝浦標準)
天候:晴 <最高気温>20.0度 <最低気温>14.8度 (東京) 南西の風、多少ウネリあり
料金:7500円 (F-man.netで1割引で6750円))
今回は会社の釣りクラブ「PFC」の例会相模湾のアジ釣りをすっぽかしての単独釣行でのヤリイカ狙い。今シーズンも終盤になって、あの美味しいヤリイカを存分に堪能したいのと、カミサンの友達が来週にも遊びに来るとのことでその食材調達だ。
いつものように、帰社後HPで天気予報と波高を確認すると、お天気は急速に回復する様だが波高が3m→2.5mとある。くろしお丸さんのHPも21日の釣果がアップされておらず、出船を見合わせたのだろうかとまずは船宿に電話で確認。「南風なら大丈夫です。今日もウネリがあってバラシも多かったけど出ましたよ」とのことで釣行を決定した。
10:00PMに松戸を出発。雨も降り出し来たがこの雨は夜半に止むらしい。けど途中立ち寄ったコンビニでは風もキツイ!これはまずいかなと思いながらも港に到着。接岸されている船が風で少々岸から離れてしまっているではないか?橋げたを渡し、恐る恐る船に乗り込んで席を確保するが到着1番目で希望の右舷大艫を確保した。しかし!である。船が岸から離れてしまって橋げたが岸から離れてしまっている。♪戻れない戻りたいあなたの胸に・・・。風立ちぬ。である。そこで橋げたを持ち上げて何とか岸に渡そうとした時、風で船が岸に近づいた瞬間に右の薬指が橋げたと船体に挟まれて激痛!「痛っ!」と叫んだ。何とか岸に渡り車中に戻るとなんか爪がひび割れているよう。ズキズキ痛む。曲がるので骨は折れていないようだが、明日の釣りに支障が無ければ良いのだが・・・。バンドエイドで爪がはげないように応急処置をする。
翌朝5:00AM前に起床したが、明るくなりはじめているのに港は静かなものだ。5:00AMを過ぎて船長も到着。今日は天気予報の影響からかお客さんが少ない。ヤリイカ船は30人定員でお客は右舷に二人、左舷に三人の5人だけとなった。
定刻より10分早く、5:50AMに出船となった。洲崎沖のポイントまで約40分掛けて到着。船長は丁寧に反応を探ってくれて釣りの開始となった。しかし反応が小さいのかすぐにポイント移動。何度も何度も移動を繰り返す、落着かない釣りとなった。この間、左舷でちょこっと乗りがあったようだが、GOJINはサバの3点掛けをしただけ。船長はすぐに見切りをつけて船は20分ほど南へ走った。ここには先に僚船の萬栄丸と利八丸がいた。ここでもポイントをこまめに移動する忙しい釣りとなったが乗りが悪い。ウネリがあって乗りが分かりづらいのもあるが明らかに反応が弱いようだ。そこで船長は「昨日はここでも乗ったけど、南沖まで走りますか?」と8:20AMに大きく移動する事となった。移動中、さすがだなぁと思ったのは洲崎口の海の激しさだ。ここではウネリも高かったが、波飛沫がピョンピョン飛んでいた。そこからまだ大きく左へまわり結局白浜沖近辺まで船を走らせた。
9:15AM頃にポイント到着。「このポイントではしばらく船を流しっぱなしにしておいますので、何度も投入してくださいね」と船長のアナウンス。GOJINにもさっそく大きなイカの乗りが伝わった。大ヤリ?多点掛け?と思わせる重さを感じながら巻き上げてきたが、なんとイカはいない。情けない事にツノも2本無くなっていて、情けなくパーマのかかった枝スだけが残っているではないか?ああヒラマサ依頼の痛恨のハリスのすっぽ抜けだ!しっかり瘤を作って結んでいたのに・・・。今までこんなことなかったのに・・・。船長からは「クッションゴム外した方が乗りはわかりやすいヨ」とアドバイスをもらい、クッションゴムを外して、すぐに新しくツノを結んで投入。すると着底と同時にイカの乗りがあった。ゆっくりリーリングし巻き上げるとさらに重さがました。「今度はツノが取れない様に・・・」と祈りながら上がってきたのは、小中ヤリイカの3点がけだった。樽の中にもようやくサバ以外に本命のヤリイカが泳いで一安心。すぐさまオモリを放り投げてヤリイカを狙った。すると次もヤリイカの一荷だった。船長は「ヤリイカも一日中乗りが活発ってことないから、調子の良い時に手返しよく釣るのが釣果アップのコツだよ」と皆を煽る。そして次はグロテスクなスルメイカが釣れた。そうして30分くらい調子の良い時間が続き、船中も活気だった。しかし、さっきの調子が嘘のように船中から乗りが消えた。しばらく休憩モードのような時間を過ごし、再び10:40AM頃に船中一斉に乗りがあった。GOJINも本日のノルマ「ツ抜け」を達成する事ができた。ここでの賑わいは移動後一番のように長続きせず、あとはポツリポツリの拾い掛けとなった。GOJINの釣果もいつのまにか14杯に達していたが、15杯目がなかなかうまく釣れない。一度は大きな乗りを感じてウネリを交わしながら後10mまで巻き上げたところでロッドキーパーに竿を掛ける時にイカとひっぱりっこをして身切れでばらしてしまったし、ウネリでふらついてばらしたりと悲しい出来事が続いた。しかもまたもやスッテとツノが外れたりと、逃したイカは大きく感じられる。
12:15AMころ船長から「沖の方で風が吹出して海が悪くなっていますから12:30AMに終わります」との案内があった。何とか15杯はと頑張ったGOJINに最後の流しで一荷があって無事16杯の釣果となった。最後の投入では隣で釣っていた中乗りのおじいさんがなんと6杯掛けをやっていた。今日の白浜沖の乗りの良さからすると20杯は狙えた釣況なのに、ツノのすっぽ抜けを何度がやってしまったので極めてスソ的(実際にスソかもしれない)な釣果に終わってしまったが、終盤のヤリイカとしては個人的には満足な結果だった。これで来シーズンまで会えないなんてなんか寂しい気がする。
最後に中乗りのおじいさんが「今度はこのツノを真ん中にして仕掛を作りな、爆釣保証するよ!」とツノをくれた。最近あんまり使っていない平型ツノだった。今度試してみよう!ところでナショナル「光イカツノ、シングルカンナ」を今日は試してみた。洲崎沖だけだったので効果は分からない。乗りがよくなった白浜沖ならなんか面白い結果が出たかもしれない。
本日の釣果
ヤリイカ:15杯(25cm〜38cm)
スルメイカ:1杯(33cm)
ゴマサバ:4匹
船中釣果は、20〜37匹とアップされていました。僕はどこ???
まあ平均20杯くらいじゃないでしょうか?
仕掛け・タックル
竿:シマノ 海攻ヤリイカ225
リール:シマノ 電動丸3000XH
仕掛け:幹糸5号、エダス3号10cm、枝間隔1m
ツノ:ミサキの棒ツノやYAMASHITAカラフル6本
スッテを下から2番目に1個
鈎中心にスーパーの発泡トレイに巻く
(これは良いアイデアだと思う)
本日の遺失物
消耗品かもしれないが、スッポ抜けでツノ5本、スッテ2個。今まで大丈夫だったのにどうして今日の自作仕掛はツノの結びが甘かったのだろう?