2000年2月11日 館山・那古船形港 
くろしお丸・ヤリイカ釣行記

    

今シーズン3度目のヤリイカ。不釣が囁かれているがここ「くろしお丸」は連日安定した釣果を出していたのだが・・・

潮時:<満潮>8:23 <干潮>14:43 中潮 (東京芝浦標準)
天候:晴 <最高気温>11.1度 <最低気温>1.0度 (東京) 北の風、多少ウネリあり  
料金:7500円 (年賀状で1000円引きまたはF-man.netで1割引)


今回は翌日に会社の後輩を我家にお招きし、美味しいイカ料理食べさせてあげようと、今季不釣が囁かれている中でも連日安定した釣果を残している館山那古船形港のくろしお丸さんにお世話になった。今シーズンはヤリイカのお世話になるのはこれが3度目。過去2回もまずまず満足できる釣果を納めているので期待は大きい。それが自信につながり、会社の後輩やカミサンにも「今回は20杯は釣ってくるから楽しみにしててや!」と天狗になった訳ではないが大きな口を使ってしまった。「じゃあGOJINさんに伺ったあとはお土産にもヤリイカ貰って行けますね?」とヌカス後輩には、「そんなもったいないことせえへん!残っても自分チで食べるよ」と釘を差す。それくらいくろしお丸さんの釣果は安定しているし、HPの毎日の釣果に関しても信頼を出来る釣果を誠実にアップしている。

さてGOJINはいつもの如く、前日の9:50pmに松戸を出発。京葉道路から館山道の木更津南ICまで年度末の工事渋滞に巻き込まれながら館山を目指した。途中、第一釣り具店さんで中オモリ釣りクッションゴムを購入したのと、翌日の食料・飲料を調達するためにコンビニによったがそれでも深夜12:30pm頃には港に到着した。クーラーを置いて席取りするために船に乗り込むが干潮近くで船と岸の間隔が大きく開いている。渡し板をおいても急な角度で少々恐い。船には既にいつもの様に大ドモは左右供場所取りされている。右舷ではきっといつものおじいさんが一人オニ退治をするのだろう。そのすぐ2番目もクーラーがある。「?」おじいさんはラークをセットし、投入機にイカツノをセットして場所取りしているので常連おじいさんのものかな?と思い、投入機を一個開けた右舷大ドモ2番目か3番目と思われる場所にクーラーを置いた。
本日のツノ翌朝は4:30amころから港に次々と車が集まった。カワハギ船も出ているが今日は人が多いと思った。受け付けで年賀状を渡し1000円引いて貰った6500円の料金を払い船に乗り込むと!!!!!いっぱいクーラーが並んでいる。しかも竿受までギッシリ約1m間隔で満員御礼状態だ。確認すると左右15人乗りに13人が入っている状態だ。オマツリ必至、こんなので150mも底で仕掛を躍らせたら釣りにならないんではないかと心配している。左右の隣の人に「よろしくお願いします!」とまず挨拶しておかないとオマツリで気分を害してたらせっかくの釣りが楽しくなくなると考えた。すると左隣の人は面白かった!まず「東京湾じゃいつもこんなもんだよ。平日来なきゃ釣りになんない」となかなか盛んに釣りを楽しんでいらっしゃる様だった。「でも年末12月に来た時は、左右5人づつほどしか乗ってなかったですよ。しかも土曜日でしたけど」というと「12月は皆忙しいの。釣りなんかやってられないの」と・・・。「そんなものか?11月だって7人くらいだったし・・・」は口にしなかった。それでまだ話は続き「この前なんかよ、よその船で1m間隔で皆キーパーをセットしてるの。そしたら一人だけ投入機の右側にキーパーをセットしたやつがいたから、「おたく皆ギッシリ並んでいる中で一人だけキーパーを逆につけたらどうなんの?迷惑するでしょ?」と説明してやったら、「俺は左利きなんだ!だから右にセットしてるんだ、もっと早く言えよ」と言い返しやがったから、カバンに入れてあった包丁を取り出して「つべこべ言わずに皆にあわせやがれこの野郎!それ以上文句いいやがると包丁で突き刺して海んなか放りなげてやんぞ!と言ってやったやったわけ、ほんとろくでもないやつがいるもんよ」と朝一から物騒な楽しくない話題を提供して下さる。辟易しながら、適当に相づちを打っていると右側の方が助けを入れるように話し掛けて来て下さりセーフ。その右隣の方は優しく話題も楽しくすくわれた思いだった。
船中の光景で、6:10amに港を出港、洲崎方面に船は向った。7:00am前にエンジンがスローダウンし「そろそろポイントに入りますから準備して下さい」との船長のアナウンスでキャビンからでる。それでもそれほど寒さは感じない。反応を探し潮回りしてから「はいやって、水深は135m」とその他もろもろの注意事項とテクニックに関するアナウンスがあった。水深は12月に来た時と比べるとかなり浅くなっている。しかし船中乗りがない。すぐにポイント移動し投入をやり直す。そのうちに本当にポツリポツリだが船中どこかでイカが乗り出す。でもGOJINに乗りは来ない。周りの人を見渡すと中オモリは付けているがクッションゴムは付けていない。これが乗りの分からない原因だろうか?そんな事はない。これまでこれで乗せてきているのだから今日はたまたままだイカに抱き着かれていないだけだ。右隣の方はすでに3杯ほど取り込んで沖漬けのタレの中にヤリイカを入れている。「おかしい?何かが違う?確かに乗り渋りの感はあるがまだ釣れないなんて」と思いながらようやく8:20am頃に待望の乗りがあった。これで何とかペースアップしてくれれば良いのだが・・・。でもその後も釣れない。心配していたオマツリも多いし、何せイカの反応が薄いのかポイント移動も頻繁でなかなか竿を煽っている時間がない。サバも来るし、お手上げだ!2杯目が釣れたのも1時間後の9:30amころでここでは連続して3杯目もGET!でもここからが長い!4杯目は11:30amになってしまった。もちろん目標の20杯はよほどの事が無い限り達成不可能。右隣の方も好調に釣れているがそれでもツ抜けはしていないとの事だった。12:30頃には中乗りのおじいさんが船中の釣果を確認して回っている。「トップでどのくらいですか?」と聞くと「右では艫2番目で15杯ほど釣ってるからそれが良い方だよ」とのこと「良い竿だねその竿、長さ何m?」と聞かれ「2.25mですよ」と答える。「使いやすそうで一番良い竿使ってるよ。リールも良いし・・・ところでなんぼ取った?」に樽を見せて「これだけですよ4杯だけです」というと「そりゃ良い道具つかってそれじゃ道具が悲しいねぇ」と言われてしまった。「そんな事言わんといてくださいよぉ、一番悲しいのはこの僕なんやから〜!」と冗談を言っていてもほんと悲しい釣果だ。船長は乗りの渋い釣況を察して「ヤリイカは昼マタギって言われていて、お昼で釣況が良く変わるから、1:30pmまで粘って見ましょう!」と若干の延長を決めてくれた。嬉しい!不調な左隣のおじさんはこっそり自分だけオモリを200号に替えて人より先に着底させる我が侭な作戦に出ている。朝方言った言葉と全然違うことをやっているおかしな人だった。でも僕と同じかそれよりちょっと可哀相な釣果だから何かしてみたくなるのは分からない訳でもない。まあジャンボサイズを一杯乗せてたのでそれでもいいやんけ!その後は若干好転したのか、5杯目、6杯目と釣れた。本当は船中ほとんどの人が乗せていたポイントでオマツリで投入できなかったのが大きな痛手あった。そして1:30pmに船長が「後ひと流しだけやってみます。それでお仕舞にしますから」と。最後のひと流しも頑張ったが乗りがない。「はい終わりにしましょう。お疲れ様でした」とのアナウンスで終了が告げられたが、そこで一つシャクッテ低速で電動を巻き上げるとイカが乗ってきた。底から慎重に中高速で巻き上げ右舷の人が全員見守る中最後の一杯はGOJINにやってきて最終釣果を何とか翌日の後輩に刺し身くらいは食べさせて上げられる7杯になった。右隣の方が好調な方で11杯。左は4・5杯かな?帰宅後のホームページで確認すると釣果は2〜20杯となっていた。何とかスソは逃れたし、20杯は左舷の方だろう。平均でも10杯くらいではなかったかな?2:30pmに沖上がりしおそばを食べていると船長は「今日は良くなかったよ。潮が急に澄んだし、下潮が動いてないからねぇ。潮変りもなかったしほんと渋かった」と言ってました。今季3度目ですが、GOJINにはこの日の渋さがよく分かります。
帰りは南房お花畑観光と3連休の渋滞に巻き込まれ、帰宅に4時間以上も掛かってしまいました。しんどかった!小型のヤリイカは内臓ごと軽く焼いてパク付きましたが美味でした。刺し身はまだ甘みが回っていませんでしたが、後輩に食べさせて上げる頃にはちょうど美味しくなっているかな?こんなに渋いなら、アオリイカでもいっしょやで!


船中釣果帰宅後釣果










本日の釣果
ヤリイカ:7杯(25cm〜30cm)
ゴマサバ:1匹


仕掛け・タックル
竿:シマノ 海攻ヤリイカ225
リール:シマノ 電動丸3000XH
仕掛け:幹糸5号、エダス3号10cm、枝間隔1m 
ツノ:YAMASHITAカラフル鈎中心にスーパーの発泡トレイに巻
   (これは良いアイデアだと思う)


うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年の釣行一覧 1998年の釣行一覧 1999年の釣行一覧 2000年の釣行一覧
前回の釣行 
次回の釣行

home