2001年5月4日
南房・白間津港 昭信丸
マダイ・イサキ五目釣行レポート

   

GWだ!釣りにでかけるぞ、マダイもイサキもカンパチも釣っちゃうぞ!と出かけたけど、ナサケナヤ・・・

潮時:<満潮>02:53 <干潮>09:02 若潮 (東京芝浦標準)
天候:くもり時々晴れ <最高気温>19.5度 <最低気温>10.3度 (東京) 
    北東の風、凪
料金:9000円(オキアミコマセ、付けエサ、氷付き。) 


今年のゴールデンウィークは変だ。暑いくらい暖かかったのに、寒い。天気もそんなに良くない。これまでゴールデンウィークの釣行は交通渋滞を気にして控えてきたけど、昨年「渋滞も大したことないよ」という一言で、今年は出かけることとした。昨年は急に行きたくなって釣り宿に連絡したけど「今ごろ電話してきても満員です」と断れる残念な目に会った。
今回は、真のHG、白間津へ出かける事とした。船宿もGOJINを育ててくれた昭信丸。約一年ぶりにお世話になる。ここは宣伝広告してないから空いてるし、釣座も自由に取れる。他の南房の船宿は人気があって混雑してるだろうし、船宿が釣座を決めてたり、抽選だったりで、変な釣座になってしまう可能性がある。
でも今回、前日の11:45pmころ昭信丸に着くと、なんと大艫は左右とも確保されており、右舷も3人並んでいる。左舷のミヨシしか空いてない。コマセ釣りの左舷は仕掛けさばきが慣れてないからちょっとイヤだ。せっかく好きな釣座を選べられると思って昭信丸にしたのに、GWは昭信丸でも、そこそこお客さんは来るってことか・・・。


GWの4連休の初日を家でぐっすり眠ったので、車中の仮眠ではまったく眠れなかった。朝が明けるのも早くなって、4時過ぎにはうっすらと明るくなる。暇だったので、船長が来る前の4:30amにカッパに着替えて準備を始める。出船までには1時間以上もある。
船長に仕掛けを確認すると、「3.5ヒロ、6mくらいがいいっぺ」という。明かにマダイを意識した仕掛けだ。この仕掛けでもイサキは食ってくる。小倉丸でのマダイ・イサキ仕掛けを参考にして作った3号6m3本バリを使うこととする。
僚船前日民宿に泊まっていた3人連れのお客さんが飲みすぎたとかで、出船ぎりぎりにやってきて、昭信丸は5:27amに出船した。いつもなら白間津真沖の千倉大橋を渡ってすぐのところで、しばらく様子を見るのだが、この日はすのまままっすぐ南下して白浜沖まで30分ほど船を走らせた。ここにはイサキと思われる船団があるが、昭信丸は船団がからはなれてちょっと沖目の水深48mで釣りが始まった。タナは海面から40〜38m。マダイを意識した指示だった。しかし、船中に活気は沸かない。しばらくして、大艫の方が良型のイサキを釣ったので、期待は高まったがダメ。魚の反応が悪い。海は心配したほど荒れていないというか凪に近いほど大人しい。船長は7:00am前にここの白浜沖のポイントを諦めてちょっと東に船を進めた。野島崎灯台沖のポイントでは、反応が濃いのか船長から「アジやイサキが群れてるから、仕掛けは2号くらいにおとしてやって」とのアナウンスがあった。GOJINも仕掛けをイサキ仕掛けの2号3mに変えてコマセを振るとクンクンという本日初めてのアタリがあった。先バリのオキアミエサに食って上がって来たのは、20cmちょっとのかわいいイサキだった。しかしながら7:35amでの本日初めての収穫。大事にキープする。ここでの反応もすぐに消えてしまったのか、船中数尾のアジやイサキが釣れただけで、またまたアタリがなくなった。船長は灯台沖のポイントを中心に何度も船を回してくれて反応を探してくれるがなかなか食いの良い群れにあたらない。僚船の状況を眺めていても、しらけたムードが見える。全然魚が釣れていない。ああ、今日は良い日じゃなかったのか・・・。それにしてもイサキ釣りでこんな状況なんて情けない・・・。
9:15am頃に、ようやくアタリがあって追い食いをさせたら、また食って来た。丁寧に巻き上げていたら途中で軽くなってしまった。でもなんとか枝バリにイサキが食っていて2匹目をGET。先バリに食っていたイサキがバレたようだった。引きの強さからこれはちょっと型がよかった気がするので残念だ。この日は食いが渋いだけでなく、食いも浅そうだ。
しばらく粘ってくれて指示タナから2m上下をコマセを振って探ってもアタリなし。エサを上下に誘ってもダメ。先バリに付けたオキアミはエサ取りに取られるが、イサキは食ってこない。枝バリのバイオベイトは無事だが全然食ってくる気配もない。


光景千倉船長はここのポイントに見きりをつけて、今度は白間津沖へポイントを換えた。水深は30m弱でタナは18m前後と浅くなった。終盤にここでイサキを釣ることは過去の経験から良くあること、ちょっと期待したが状況は変わらない。
でも隣の人がなんか丁寧にリールを巻いている。釣れる時間になったのかとGOJINもコマセを振るが、食ってこない。隣の人に上がったのは手のひらサイズのマダイだった。最初ハナダイかな?とおもったけど、尾っぽの淵が黒かったので、小型だがマダイだった。後ろの右舷のミヨシの方はシマダイの小さいのを釣った。反応はイサキなのかも知れないが、イサキは食ってこない。
終盤に近づくまで、状況は変わらない。すると大艫の方が久しぶりに大事にリールを巻いている。マダイ用の長めの竿がよく曲がっている。小型でもマダイか?と期待したけど、長めのハリスの先には、良型のイサキが付いていた。イサキの食いが良くなったこと、コマセを振るがGOJINには食ってこない。
タックル11:30amになって船長から「後一回コマセを詰めておしまいにしますよ」とアナウンスがあって、あがいてみたが、ついに納竿。この日のマダイ・イサキ五目は終了となった。
船中の釣果は、イサキやアジ、ウマズラに小型マダイとシマダイなど平均数尾という厳しい一日だった。後半は潮も流れていたが、船長曰く「今日は潮が澄みすぎていたからよぉ、ダメだべ」ということ。「いつもはこんなもんじゃねえべ」といことで、まだまだイサキも7月いっぱいまで期待できるようだ。今後は今月末くらいにはアカイカ(ケンサキイカ)も期待出来るとのこと、「今年は島でアカイカ上がっているから、釣れるべ」とのことだった。
GOJINもしばらくご無沙汰している白間津だが、夏まではメインで楽しませてもらおうとおもう。


おっと、GWの交通渋滞だけど、なんと白間津から鴨川までの128号線が渋滞。たった30kmもないなのに、なんと鴨川のジャスコの交差点まで2時間半。せっかく12時前には港をでたのに、松戸の家には途中の居眠りなしでも6時半。なんと6時間半も掛かった計算だ。こんなこっちゃ、GWはお泊りの釣行で空いている時間帯に帰るしかない。カミサンも来年は釣れて行こうっっと(来ないかな?)


本日の釣果

本日の釣果
イサキ 2匹(21cm)


本日の仕掛け・タックル
竿   :ダイワ ショットバイパーSS−230
リール:ダイワ タナセンサーZ400W
仕掛け:ハリス<マダイ狙い>3号6m、チヌ3号3本バリ <イサキ狙い>2号3m、チヌ2号3本バリ
ビシ:ダイワ シャベルビシ速攻L60号
クッションゴム:2.0mm×50cm


うちのカミサンから見た釣行顛末記

1997年の釣行一覧 1998年の釣行一覧 1999年の釣行一覧 2000年の釣行一覧
前回の釣行 次回の釣行

home