2019年3月30日
外房総・飯岡港 幸丸
ヤリイカ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 05:20 | <干潮> | 11:23 | 大潮 | (東京晴海) |
天候: | 小雨のち曇り | <最高気温> | 11.7℃ | <最低気温> | 7.2℃ | (東京) |
釣座: | 右舷大ドモ | 13.3℃ | 11.1℃ | (銚子) | ||
ナギも終盤北北東の風で波が出だす 航程1時間10分の波崎沖 水深は70mほどで50〜60mや底近辺が多かった |
前回もヤリイカ釣り | |||||
水温: | 15.0℃ | 潮速:不明 | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 12,000円(釣りビジョンポイントの駆け込み使用で7,000円引き) |
ヤリイカ 32杯 スルメイカ 2杯 トップでも42杯。連日束越えしているのに行くと乗り渋る。 |
連日束越え。前回も行った日だけが乗り渋った。今回は平日釣行を企画したのに、シケで中止。土曜日は上向いてきている南房アカムツに行く予定だったのに、釣りビジョンポイントを有効利用するためにそっちをキャンセルして土曜日はヤリイカに切り替えた。 金曜日はシケ後の乗り渋りを心配したが、ヤリイカはとどまってくれていた。これはチャンスだ。初めての束越えが・・・。現実味を帯びてきた。ダメでもそれに近い数は釣れそう。さて、誰に送ろうか?どうやって送ろうかと考えが巡る。 職場から直行。小雨がフロントガラスを濡らすが、波模様は良さそうなので本降りにならなければ何とかなるだろう。 予想に反して、船宿の釣座予約はガラガラ。大ドモが空いている。そこで釣果が安定し、アカムツでもお世話になることの多い25号船の大ドモに席を確保した。これで益々束越えが近くなった。 阪神の開幕戦はこれはお約束の貧打。それでも延長戦をサヨナラで価値をもぎ取った。今年も週末は野球と釣りで忙しくなる。 |
2時過ぎに港がざわつき出したので、受付を済ませに船宿へ。残っていた7000ポイントを使用して、5000円を支払った。 船長から「イカもやるんですか?」と言われるほど、ここではアカムツハンターと思われているようだ。確かに幸丸では先週までアカムツで利用したことがなかった。 出船は4:10am。乗り込んだときにとっておいた荷物をどかせてキャビンの席が取られてしまったので、奥の席へ移動。窮屈なスペースだがここでは横になることができた。 1時間ちょっとでポイント到着。何かアドバイスが出ているが聞こえない。まあ、はじめは底中心の釣りになるのだろう。 最初の投入では乗りがなく、落としなおしで1杯だけ。初めは底中心で乗りが悪い。 落としなおしでは着底で即乗り。これは数が付いていそうで、小型も含めて4点掛け。まあ底中心の釣りだが、イカのやる気がありそうだ。しかしその後は1杯ずつで数が伸びない。 特に7時ころから乗り渋る。宙層指示だが乗ってこないので即移動。クルージングが長くなる。反応を見つけて投入の合図もほぼ不発で即回収の移動。早くも迷走し出した。 船団から離れているが、船団は釣れているのだろうか?釣れていたら戻るはずだが、乗りが渋いので爆乗りの反応を探しているのだろう。 しかし乗りが好転しないので8時半ころ南の船団に移動した。周りを見ても乗っているように見えないので、船団もポツポツなんだろう。 ここでの指示は底からの指示が多くなった。 1回目は不発だったが2回目は即乗って久しぶりの多点掛け。それでも1番上のツノのイカが仕掛けを手繰って手を滑ら滑らせて逃がられた。でも3杯を回収。このペースで釣れれば束は無理でもそこそこ数がまとまるかも??? ここでも反応の移動が早くて1回1投ほど。乗る投入は多くなったが、移動が長くて、多点掛けもなく数が伸びない。10時頃でまだ20杯のトホホな釣果。あと1時間と追加タイムで30杯は難しい。これは大撃沈か? 移動して底で乗せる。でも多点掛けを待っているとバラス。数はまとまらない。 11時を過ぎても終了が告げられない。ここまで30杯。11:20amに「あと20分ほどで終了です」とアナウンス。 最後の投入で1杯釣って合計34杯。束を目指していなかったらまずまずの釣果だが、束を目指していたので1/3の釣果?いやあわよくばあと100杯釣れるはずだったのに。。。 もう終わりなのか?今日だけが悪かったのか?今季も束越えを経験できないか? |