2019年3月2日
外房総・飯岡港 幸丸
アカムツ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 03:54 | <干潮> | 08:47 | 若潮 | (東京晴海) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 14.7℃ | <最低気温> | 6.4℃ | (東京) |
釣座: | 右舷ミヨシ | 13.3℃ | 4.9℃ | (銚子) | ||
北の風 ウネリ大きい 飯岡沖航程1時間30分 水深:210mほど | 前回もアカムツ釣り | |||||
水温: | 16.0℃ | 潮速:流れない | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 13,000円(ポイントカード貯まってエサ代500円で楽しみました) |
アカムツ 4匹 |
1月は絶好調で釣れまくったのに、2月は大苦戦。選んだ船が悪かったこともあるが、船中トップも取れていないのでそこはやっぱり不釣ってことでしょう。 このままではシマジロウさんにおいしいアカムツを食べてもらうことができない。そこで仕事が忙しいけど、週末はアカムツ狙いで出船することに決めた。すると、週末の出勤要請が出てきた?何をするのやら?金曜日に土日に出てと言われても、休日に予定がないようなつまんない人生は過ごしていない。まあ仕方ない、釣り明けの日曜は眠いけど出てあげようと、土曜日はそのまま釣りに出かけることとした。 調子は浮き沈みがあるけどいい日ならツ抜けもまだまだ狙える。人気の船は四隅が取れないが、信頼できる25号船も明日はアカムツで出るようだ。ミヨシなら空いているので右舷のミヨシに席を決めた。 |
アカムツ船は3月に入って出船が30分早くなる。2時半前に受付を済ませて支度を始める。 幸丸はこの日アカムツ船は4杯出し。各船満船だ。 23号船のお客さんが遅れてしまい、30分早まったはずの出船は4:22am。出船前は賑やかだったキャビン。眠れるかなと心配したが、船が動き出すと静かになってポイントまでぐっすり眠れた。 ポイントでは風が強くてウネリがある。31号船は来ているが、他に船は見えない。投入前に「潮が速いようなので、一斉投入です」とアナウンス。260mほどの水深もラインが300mほど出てしまう。底は取れるがすぐにオモリが浮く感じ。ウネリも大きいのでアタリもわかりづらい。船長はすぐに撤収のアナウンスを出したが、上がって来た仕掛けはオマツリでグチャグチャ。サバがうるさく移動も時間がかかった。 20分ほど移動して浅場に向かう。ここには船団が出来ていた。 潮は緩いようだが、ウネリはある。この浅場で釣れるのだろうか?でもあの深場では釣りにはならない。 隣の方が本命を上げて、すぐにこちらにもアタリがあった。途中サバも掛かってあれれと思ったが本命をGETできてまずはひと安心。 それからもサバが邪魔するがポツポツと釣れる。隣の方も釣っているがそれ以外では釣れている気配がない。こんな日にそこそこ釣れるのはうれしい。 8時台に3匹ほど釣って4匹なった。喰いが上向けば規定数近くを狙えるペースだがそれからがばったり喰いが止まってしまった。 今日は風が予測できたし、ミヨシだったので気分転換にタックルも変えた。 グラスロッドは正解だった。ユメカサゴのブルブルしたアタリもしっかりと手に伝わったし、少々巻き上げスピードを上げてもロッドの弾力で大きなウネリをしっかり交わせた。 ミヨシは、船べりが内側にカーブしているので立ちづらいが、置き竿でもバラシがなかった。 それと、最近の不調の原因は・・・。前もこれで釣れない時があったが、それをやめると喰いは良いし、カタも平均的なカタが出る。古いエサは喰いが悪いし、カタも悪い。今日は当日配られたエサを使ったので喰いの比較的いい時間にお土産を確保しておけた。 しかし喰いが止まって何をやってもダメ。本当にタマポツでアカムツが上がるが、同時ヒットもない。 11:45amまで粘ってくれが、9時頃に釣った4匹目が最後で数が伸びなかった。 幸丸4隻の釣果はトップ4匹が2船で、25号船は6匹だった。23号船はひとり勝ちでトップ9匹とか? 翌日は潮も収まってまたツ抜け続出。いい日に当たればまだまだ釣れそう。ヤリイカも爆ってるし楽しみな3月だ。 |