2014年9月13日
茨城・波崎港 浜茄子丸
アカムツ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 07:27 | <干潮> | 13:22 | 中潮 | (東京芝浦標準) |
天候: | 晴れ | <最高気温> | 27.3℃ | <最低気温> | 20.3℃ | (東京) |
釣座: | 左舷舳先 | 25.0℃ | 20.9℃ | (銚子) | ||
東北東の風 ナギ 波崎沖航程1時間ほど 水深:120〜135m前後 | 前回もアカムツ釣り | |||||
水温: | 22.6℃ | 潮速:適度に流れる | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 12,000円(ポイントカードが無くなって料金は据え置き) |
アカムツ 1匹(極小) |
14日の釣行は早くから決めていた。それは釣割で13日が予約を受け付けていなかったから。恐らく仕立てでも入っていると思っていたけど、HPではまだ乗れそうな情報が掲載されていた。 こうなったらジャンボアカムツ狙いで連荘を考えたけど、現地での車中仮眠は疲れてしまうし、南房のアカムツが今ひとつ、いやふたつもみっつも盛り上がりに欠けているのでちょっと連続オデコが怖くなったので、予定通りに14日だけに決めた。 でも週末は天気が良いので、もったいない。そうだ!波崎も良型が釣れている。波崎に行こうかな?でもやっぱり仮眠で連続釣行は厳しいかも???うーんどうしようと優柔不断で決めかねている。うん、金曜の釣果がトップ5匹以上なら行こうと決めた。 その釣果はなんとトップ11匹で、次頭も8匹とか。サイズもいい。こうなったらすぐに予約と、浜茄子丸さんに予約を入れた。 波崎のアカムツも今季は調子がいい。もっともGOJINは2回の釣行で小型を1匹釣っただけ。まあその辺はちょっと上向きな自信もあって、トップ11匹なら5匹は釣れると考えた。 カミサンが、友達との飲み会で不在なので、ひとりさびしくお弁当を食って9時過ぎに出発。浜茄子丸には2時間ほどで着いたのに、既に大ドモは2・3個まで先客があった。左舷はミヨシまで予約の棒が立っている。そこで、右舷のミヨシを確保した。 |
3時半に目覚めると、ミヨシに棒を立てかけていたのに、誰かがクーラーボックスを置いている。棒が予約だとわかってもらえなかったようだ。まあナギもよさそうなので船長のOKがでれば、舳先で釣ろうと考えた。 舳先には、ジギングでのアカムツ狙いのお客さんも入るとのことだったけど、船長のOKがでて右側にロッドキーパーを確保した。 ポイントカードは3つ。今日で4つ目で、あと一回乗ればその次は半額だ。 料金を確認すると「うちは据え置きで12,000円のままでやってます」と。ポイントカードを出すと「これもう止めた。料金据え置きなんで」と言われてしまい、約3,000円分貯まっていたポイントが無効になってしまった。 今回は仁徳丸よりもちょっと早く出船の4:35amで、ポイントまでは1時間ちょっとかかった。それにしても9月もまだ中旬というのに今年の夏は短く通り過ぎた。大好きな9月が、本来の涼しげな9月に戻ってくれた感じだ。 ポイントまでの航程で、なんとトビウオを見てしまった。このサカナを見るといい釣りが出来ない。だから見たくないサカナだけど、今回はそんなジンクスを打ち破ってくれる自信があったので、トビウオを探す余裕まである。トビウオは群れで飛んでいる。 ポイントについて、釣り開始。1投目で左舷のミヨシの方が良型アカムツを上げた。しかし、それ以外はサバの猛攻。アカムツは続かない。 船を移動させてもアカムツの時合が来ない。タマポツで、トモ付近で釣れるが、ミヨシよりは不発。盛り上がりがない。 それでも波崎のアカムツはちょっとしたゴールデンタイムはあるもの。一匹のアカムツが上がると船中そこかしこでタモが入るものだ。時間もまだまだある。 しかし、アカムツと思ったアタリもユメカサゴとサバの一荷だったりで本命が釣れない。船長も「オデコなんて縁遠いのに、どうしたの?」と心配してくれる。いやぁ、今季はオデコが当たり前でまったくアカムツに見放されている。 そしてとうとう11時半を回る。船長は「この流しで上がる可能性もあります」とアナウンス。今日は延長がないのか?波崎では1時前まで延長してくれることも珍しくないけど、12時で上がることもある。 そして来ました激しいアタリ!暴れ方もサバではない。重量感もユメカサゴではない。慎重に巻き上げる。でもサメが寄っているのでスピードは速め。船上でサバエサを作ると、その血でサバが付くようだ。船長はサバの血抜きを禁止していたけど、エサにしたらまあ血抜き以上の血は出てしまう。 無事に残り20m、10mで仕掛けを手繰ると・・・。なんと赤くない。今日はまったく邪魔しなかったサメが掛かっていた。いやぁ、これは絶対に本命と思ったのに・・・。 でも、回りでアカムツが上がっているのでチャンスがある。すぐにエサを付け直して投入すると、食ってきましたなんか今までにないサカナが。アタリは明確。でも途中の暴れ方が弱い。ユメカサゴの良型?いや、最初のアタリははっきりしていた。ドンコ?いや、残り80mでも暴れる。アカムツ?いや叩き方が弱弱しい。下に突っ込むような暴れ方、叩き方ではない。 残り18mでもちょっと叩いた。もしかしたら・・・。仕掛けを回収すると赤い!アカムツ。小さいけど本命だ。タモを要求するのも恥ずかしいので、抜きあげた。やっと本命にご対面。最後の最後に本命GETでオデコは免れた。 そして12:05pmに終了。滑り込みでオデコを免れた感じ。でもこの流しでオデコを脱出した人は他にもいたので、もうちょっと流し込めばチャンスがあったのに・・・。 明日の江見のジャンボアカムツではオデコを覚悟しているけど、波崎でオデコを免れたとは言え、こんな厳しい結果になるなんて。、明日へのプレッシャーが大きくなった。 |
1997年釣行記 | 1998年釣行記 | 1999年釣行記 | 2000年釣行記 |
2001年釣行記 | 2002年釣行記 | 2003年釣行記 | 2004年釣行記 |
2005年釣行記 | 2006年釣行記 | 2007年釣行記 | 2008年釣行記 |
2009年釣行記 | 2010年釣行記 | 2011年釣行記 | 2012年の釣行 |
2013年の釣行 | 2014年の釣行 | 前回の釣行 | 翌日の釣行 |