2014年8月23日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート
潮時: | <満潮> | 03:15 | <干潮> | 09:45 | 中潮 | (東京芝浦標準) |
天候: | 雨のち晴れ | <最高気温> | 30.3℃ | <最低気温> | 25.8℃ | (東京) |
釣座: | 左舷大ドモ | 27.8℃ | 23.3℃ | (銚子) | ||
南西の風で、波ウネリあり 波崎沖航程1時間ほど 水深:110〜125m前後 | 前回もアカムツ釣り | |||||
水温: | 22.7℃ | 潮速:適度に流れる | 潮色: | 澄み潮 | ||
料金: | 12,500円 |
アカムツ 1匹(26cm) ムシガレイ 2匹(〜42cm) 船中0〜6匹 右舷ミヨシ 0−0−0−0−0で全滅か? 左舷ミヨシ 6−0−3−1−0−1(GOJIN)って感じ。 |
先週もアカムツが釣れず、いったいどうすべきか迷う。南房アカムツでペースを狂わせたのか、ついに波崎でもオデコ。昨年11回の釣行でオデコなしで竿頭を4・5回取っているのに、その波崎でも見放された。しかもトップ5匹のその中で、大ドモを確保したのにもかかわらずだ。 そして今回の釣行を悩む。カタの江見か確実性の波崎か?料金は波崎は高いけど、高速道路を使わない。船も大きくてきれいで時間も少々長いかな?江見はカタは魅力的で料金も安い。うーんどっちにしようと考えていたら、江見は別の予約が入ってしまったらしく、波崎に予約を決めた。 仕掛けも準備。ちょっと早めに出発を考えていたのに、金曜日も早く帰れず出発は9時半になった。それでも渋滞もなく2時間ほどで港に到着。船に乗り込むと右舷の大ドモも空いている!と思ったら予約棒がセットされていた。左舷は空いていたので左舷の大ドモをGET。同行するフクちゃんとF地さんに、「ミヨシも空いているけど?」と連絡すると、フクちゃんは「隣で並びます」と返事。F地さんは「右ミヨシで。でも釣れる場所がいいです」との返事で、右舷のミヨシをGETした。 これが、F地さんの運命を決めてしまった。 港で支度の明かりが点いたので目が覚めるがまだなんと2時半過ぎ。ちょっと支度、早すぎない?とそのままうとうと。3時を過ぎてタックルをセット開始した。 |
空いていたら竿の2本出しと考えていたけど、右舷は5人で、左舷は6人。出船は4:15amだった。千葉方面で空がピカピカ光っている。なんか変な天気が続くが、今日も局地的な雨や雷があるらしい。 1時間ほど走ってポイント到着。 1投目は110mほどの浅場のポイントだった。 昨日の釣果はわからないけど、なかなか本命があがらない。それどころか外道のアタリすらない。今日も厳しいのか? 海も予報に反して波があってウネリもある。遠くに分厚い雲がある。 船長が「レーダーに雨雲が映っているので一雨来るかも」と言う。空を見上げると雲の動きがものすごく早くて、黒い雲が近づいている。しばらくして雨粒が落ちて来る。あの雲の雨が落ちるのに数分かかって今落ちてきているって感じだ。 雨に濡れると寒い。夏なのに、差し込むような日差しをこの夏は海の上で経験せずに秋になりそうだ。 そんな中、胴の間の貸し竿のお客さんが本命のアカムツをGETする。 しばらくして、また同じ人が釣り上げる。そしてミヨシの人が一荷でアカムツをあげる。 チャンスタイムのはずなのに続かない。 途中で雨が上がって日が照るので、羽織っていたレインウエアーを脱ぐ。 タマポツでアカムツが上がるけど、同じ人ばかり。ミヨシの人と胴の間の人。 10時前にちょっと深場に移動するとさっそくアタリ。なんか抵抗感のある価値ある引き方。でも叩かない。下品に暴れるサカナではないけど、叩かない。押さえ込むような感じでもないのに・・・。フクちゃんもアタリ。お互い期待したけど、フクちゃんはオマツリで、こっちが先に上がる。でもムシガレイの一荷で終わってしまった。オマツリのフクちゃんもサカナは付いたままで、仕掛けを回収するが同じくムシガレイだった。 中々うまく行かないけど、ミヨシと胴の間にアカムツが上がる。 僚船も固まっているので、そこそこの群れがあるのかもしれない。それでも同じ人にしか喰って来ない。誘いが違う?でも派手に誘うとオデコを喰らうし、今日は荒れているので誘わなくてもウネリが誘いになっているはずだけど??? ところで、財布などを入れたウエストポーチ、濡れないように他のものと一緒に塩ビのプールバックに入れておいたら、知らないうちにプールバックに水が溜まってウエストポーチも水浸し。もちろん財布も海水漬け。現金やカードも・・・。幸いにも、デジカメとスマホは船べりに置いていたので助かった。でも危なかった。 残り時間が少なくなる。久しぶりになんか違うアタリ。ユメカサゴか?アカムツか?巻き上げると60mほどで暴れる。でも大きな叩きではない。残り20mでも、それでもと仕掛けを手繰ると黄色のマシュマロボールを付けた2本目の針に小さなアカムツが付いている。久しぶりのアカムツ!おまけに小さなユメカサゴも付いていた。 まあ小さいけどオデコ脱出!久しぶりのアカムツだ。小さくてもいい、とにかくオデコから脱出したかった。7月5日に4匹のアカムツを釣って以来3回連続オデコで、1ヵ月半ぶりの本命。長かったぁ。まあなんかアカムツの気持ちいいアタリや引きを楽しんでないけど、これが呼び水になってくれるかも?そうあってほしい。 でも、その呼び水は今回のためではなく次回以降のためか?結局ミヨシの方が数を伸ばして6匹。12:12pmに終了となってしまった。 F地さんが、もし左舷のミヨシを希望されていたら???うーん、右舷は全滅みたいで、なんか釣果が偏った。HP上ではトップ6尾となるけど、あまり実感のない喰いのよくない一日だった。 このごろパターン化している翌日のテナガエビ釣り。今日も行ってきました。まあこれが今季最後の可能性が高いけど、1投目からテナガエビが釣れて、今日はいけるぞ!と思いきや、どんどん江戸川の水量が干潮で少なくなってアタリが続かない。それでもタマポツで、2時間弱で4匹のテナガエビをGET。今日はアタリは少ないけど、針掛りがよかった。今季はよくテナガエビも楽しんだ。 |
1997年釣行記 | 1998年釣行記 | 1999年釣行記 | 2000年釣行記 |
2001年釣行記 | 2002年釣行記 | 2003年釣行記 | 2004年釣行記 |
2005年釣行記 | 2006年釣行記 | 2007年釣行記 | 2008年釣行記 |
2009年釣行記 | 2010年釣行記 | 2011年釣行記 | 2012年の釣行 |
2013年の釣行 | 2014年の釣行 | 前回の釣行 | 次回の釣行 |