2014年7月5日
南房・江見吉浦港 渡辺丸
アカムツ釣行レポート

2度連続のアカムツオデコ。6月は釣行していないので約2ヶ月ぶりのアカムツGET!
潮時: <満潮> 09:36 <干潮> 03:43 小潮 (東京芝浦標準)
天候: 曇り時々晴れ <最高気温> 24.2℃ <最低気温> 20.1℃ (東京)
釣座: 右舷ミヨシ 23.6℃ 20.9℃ (勝浦)
北東風ナギ 航程45分の和田沖 水深:250m前後 前回もアカムツ
水温: 22.7℃ 潮速:適度も中盤から早くなりオモリ浮く 潮色: 澄み潮
料金: 10,000円(ホタルイカ付きと言うことで)

本日のアカムツ釣果 本日の釣果

アカムツ 4匹(〜38cm)
メダイ 1匹

船中4人で0−2匹と船宿HPに書かれていたけど、オデコなく1−4匹でした。

釣行前のお話

大阪のオヤジが、去年の今頃はメチャクチャ元気だったオヤジが、帰らぬ人となった。たまにしか会わないので、そんなに悪くなっているとは知らずにゴールデンウィーク以来電話するくらいだったけど、容態が芳しくないと、毎週大阪に帰ることとしたので、釣行も出来なかった。

月が替わって、普段の生活が戻りつつある。そこで今回は2連続完敗のアカムツ。はっきり言ってなぜ一人釣れなかったのかは今でも判らない。でもアカムツが喰いたいので、考えられること全てやってみるつもりでアカムツを選んだ。
今回もフクちゃんも参加。前回良型を3尾も釣っているので気をよくしている。しかも初めての40cm越えを達成して良型の魅力に取り付かれている。

仕掛けは十分に用意してある。
天気が心配だったけど、前日の夕刻に船宿から予定通りに出船するとの連絡があった。雨は降りそうなので、釣れなかったらちょっとしんどい釣りになってしまいそう。

9時半に出発。2時間ほどで港に着く。雨は降っていない。疲れが残っていて朝早く起きる自信がなかったので、スマホの目覚ましをセットした。

釣行レポート

目覚ましのセットは正解。それで目覚めて支度開始。
和田沖でアカムツ釣り開始
今回のタックルは、気分転換に「アリゲータースクイッド120−210」を使うこととした。これは波崎のアカムツ様にオーダーしたものだけど、ちょっと硬いかなと使わなくなってしまっていた。でもここは200号なのでいい感じで使えるはず。そして電動リールは、昨年始めての投入でぶっ壊れた「シマノ フォースマスター2000MK」の交換品の初使用。クラッチ操作が楽だし、予備機でPE5号を用意するより、予備機を含めてPEは4号以下を使いたかった。

前日船長からの指示があったように、右舷に二人並ぶ。ミヨシに席を決めて、フクちゃんは大ドモ。

出船は4:24am。オヤジが亡くなって初めての釣行で、供養にお酒を用意して冥福と安全釣行をオヤジにお願いした。

ポイントまでは約45分。北よりの風で波も被らずにポイントに到着。風は少しあるが、苦になるほどではない。船も小さいがウネリも気にならない。

今回の仕掛けは3本バリの真ん中は、ゲジゲジボールとシモリ浮きで誘い効果を高める工夫をしてみた。一番下と上はチモトにケミホタル。水中ライトはブルーを使った。
アカムツタックル
それが失敗か、アタリは多く、今回の積極的な誘いを止めるとすぐにサカナが喰って来る。まああまりにも強烈で暴れ続けるのでアカムツではないと思いながらも慎重に対応してしまう。4連続ほどでサメが喰ってきてしまった。

周りも釣れていない。水中ライトは外してみる。
しばらくしてアタリ。今度こそは本命か?とアワセを入れて巻上げを開始するも、軽くなってしまって高速回収。でも竿が叩かれている。もしやと、速度を落とし、手持ちで巻き上げる。でもアカムツのような下にダダダダダと叩く感じがない。サメはそのたたき方はダダと短い暴れ方だ。でもこれはどれでもない。残り30mほどで竿が叩かれたけど、確信を持てない。でも海面を覗くとしっかりとオレンジの魚体が見えてきた。本命だ!自分でタモ取りして、久しぶりのアカムツとの対面。6時過ぎに本日最初のアカムツが釣れた。

釣れない時間帯には、「オヤジ、アカムツ釣らせてくれよ」と念じていたが、やっとその思いが伝わった。
つり丸キャップで久しぶりのアカムツ
左舷の方もほぼ同時にデカムツを釣り上げる。これは45cmほどあったように思う。この方は天秤で吹流しでアカムツを狙っていた。喰いがいいと、タナさえつかめれば天秤仕掛けは多点掛けが期待できると聞くが、タナ探りが難しい一面も。

しばらくアタリから見放されていたけど、8時前後には連続でアカムツをGET。デカムツではないけど、波崎では十分な大きさのアカムツだ。
船中で3匹はもちろんトップ独走。ゲイゲジボールの仕掛けには喰ってこなかったけど、誘いのハリスにはなっていたかも知れない。

潮が早くなりだして、アタリも遠のく。ドンドンラインを出していく状態になった。100mほど出た後にアタリ。これはアカムツっぽいアタリ。巻き上げ開始も、暴れ方が上品でアカムツに間違いない。しかも潮が早いからか、中々重量感があるのでカタがいいのかも知れない。たまに暴れると冷や冷や。残り120mほど、これは期待できる。嬉しい良型だ。そんな喜びも、腕に伝わったプツ。そう、サカナが外れた。ハリスは切れていなかったけど、300mを越す巻上げで口周りの穴が広がって唇が切れてしまったようだ。残念。

まもなくしてサバのようなアタリ。でも重量感はある。何かわからないので全速巻上げをしなかったのが正解で、今度はメダイとアカムツの一荷だった。
和田沖のアカムツ僚船
9時前に本命アカムツを4匹。「オヤジ、釣らせてくれよ」との願いは伝わっている。

しかし潮が早いのは収まらない。その後アタリなし。ラインはドンドン出て行くし。。。
喰いが浅いのか左舷の方は2回ほど海面でアカムツをバラしてしまい。長いタモで浮いたアカムツを掬っていた。もし、そのままアカムツが潜っていたら悲しい。

10時半を過ぎて、いつ終了になってもおかしくない。船長もスパンカーをたたみ始める。トモのフクちゃんが「サバかな?」と巻き上げ開始。こっちも着底と同時にプルプルとサバかユメカサゴかメバルのアタリ。でも先に上がったフクちゃんは最後の最後に本命のアカムツをGET。こっちも期待したけど、ユメカサゴの一荷で終わった。

そしてこれが丁度11時で本日のアカムツ釣りは終了。オヤジが釣らせてくれた今季初の満足できるアカムツ釣りだった。
本日の仕掛け・タックル
和田沖のアカムツタックルと仕掛け

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記
2001年釣行記 2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記
2005年釣行記 2006年釣行記 2007年釣行記 2008年釣行記
2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記 2012年の釣行
2013年の釣行 2014年の釣行 前回の釣行 次回の釣行

home