2019年9月26日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート

爆釣!先週の終盤の深場のポイントで、ぶっこみ即喰い!
潮時: <満潮> 02:25 <干潮> 09:03 大潮 (東京晴海)
天候: 晴れのち曇り <最高気温> 27.4℃ <最低気温> 20.1℃ (東京)
釣座: 右舷大ドモ 24.1℃ 21.3℃ (銚子)
北東の風 ナギ 航程1時間ほど 140m→115m 前回もアカムツ
水温: 22.6℃ 潮速:適度 潮色: 澄み潮
料金: 12,500円

本日の釣果

アカムツ 10匹******
アジ 9匹

堂々トップの連続金メダルシール。
船中10人でゼロの方もお二人ほど。。。お裾分けしました。

釣行前のお話

先週は2日連続釣行。乗っ込み爆釣を期待したのに不発。1日目はサンスポ大会優勝の46cmが裏の右舷のミヨシのKZT名人が釣り上げたが、こっちはチビムツ交じりの4匹。
2日目も厳しくどうなるかと思ったが、終盤8号船に誘われ深場のポイントへ移動すると1時間ほどで良型が3匹ほど釣れた。もうちょっとやりたかったがタイムアップ終了。後ろ髪をひかれる思いだった。
翌日はHPではトップツ抜けをしていたのでそのポイントはまだ喰っていたのだろう。

ディラーとの商談に釣れたアカムツを手土産に持って行ったのがよかったのか、カミさんの最後の一声の値引きもOKが出た。予想外の値引き。アカムツの威力はすごい!

強風で2日ほど出船していなかったが、出船再開後も喰いは良さそう。ツ抜けが続いている。他船ではデカムツも上がっている。これは期待できる。
もうウキウキ状態で、職場から直行。まさか産卵が始まって喰い渋るってことはないだろうなぁ?心配はそこだけ。

釣行レポート

出船は4:24am。キャビンで寝ている。目覚めると1時間ほど経っていた。水平線に太陽が顔を出している。
釣座で支度をしているとエンジンがスローになった。

片舷5人。合計10人。ゆったりしたスペースは確保できている。


僚船も深場のポイントに集まっている。ここが調子のいいポイントなんだろう。ひと流し目からアタリ。本命なのか?叩き方に力強さを感じなかった。なんとアジ。ひと流し目、アジに騙される場面が多い。サバは少ない。時間は掛かったが6時過ぎに本命をGET。これから釣れるのだろうが、船中バタバタと言うようにはアタリは続かない。まさか渋いのか?「昨日はよかったのに。。。」は一昔前の船長の口癖だが。。。

アタリが出だしたのは7時半ころから。投入して斜めになったラインが立ってくるときにアタリが出る。
早い年だともうこの時期にはアカムツは産卵を始めてしまっている。お腹が薄くなったアカムツが多くなるのだが、今日のアカムツはお腹周りが太ったメタボなアカムツが多い。確かに、冬の犬吠埼沖のアカムツほどの大きさはないが、食べころサイズで気持ちいカタチのアカムツだ。

8時前にはダブル。カタが小さかったので、そのまま抜き上げたが、下バリのアカムツは船べりでハリ外し状態になって落下。幸いにも浮いていたので、船長が船を動かして無事回収できた。

潮型がよくないのかオマツリも多い。ミヨシの人とトモの人がオマツリしてしまう。8時ころには複数人のラインが絡まって解くのに時間がかかった。幸いそれには巻き込まれなかったが、オマツリが解けず、PEラインをカットして繋ぎなおすこととなった。
また、隣の船とのオマツリも発生。投入時に仕掛けを前方に投げるように注意が出る。イカ釣りと同じで、仕掛けを船べりに落とすよりオマツリは減るが、イカ釣りと違うのは投げた仕掛けに付いているのは生エサ。外れてしまう可能性もあるので注意が必要だ。

このオマツリ時間を利用して、せっかく買ったのにちょっと硬いと感じてあまり使っていない「極鋭中深場M‐205AGS」をセットする。久しぶりに使う。なんかカワハギ釣りのロッドのような感覚。ビンビンに情報が伝わってくるがやっぱり不慣れだ。

このロッドでも今日は食いがいいのでサカナは掛かる。でも、引きの伝わり方が違う。確かに長さもあるし、それなりに曲がりこむのでバラシもないが、軟調ロッドのほうが引きを交わしやすいと思った。

再びいつもの「SEIHAライトスタンディング170」に戻す。
流し込みアタリが遠くなり、回収の合図が出た。それと当時にガクガクとアタリが伝わる。居食いしていた感じ。重量感があるし、暴れ方の強さも感じる。ちょっと良型かもしれない。しかしなんと残り30mほどの暴れでプスっと抜けた。船長はサメが回ってきているのでサメにやられたというが、抜けただけに思える。本日唯一のバラシだった。

10時過ぎにポイントを大きく移動。灘寄りの浅場のポイントに変わる。沖目の深場の食いがよかったのに、新しいポイント探しか?それともカタ狙いか?

よく食っているとここまで書いてきたが、冷静に考えれば、左舷の大ドモさんと二人だけが爆釣している。ほかの人は2・3匹らしい。ポイントを変えて釣れる場所を探すのは仕方ないか?

しかし、灘寄りのポイントでは何も釣れない。

流し換えてのアタリは本命で今日一のサイズと思わせるアカムツだった。デップリ太っている。

11時を過ぎて「最終回です」と言うことになった。アタリが出たがダブルを狙った。しかし単発。小型のアカムツが1匹釣れただけだった。

そのまま流し込んだが追釣できず、11:33am終了のブザーが鳴った。

僚船の釣果を確認するとツ抜けできていない。仁徳丸はオデコが二人ほど出たが、規定数に達したのも二人いた。今日は船長のポイントの乗せ方がうまく言った感じだ。

まだまだ抱卵しているので、もしかしたらアカムツの乗っ込みは遅れているのかもしれない。10月もアカムツ釣りまくり月間になるかな?
本日の仕掛け・タックル



1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記 2001年釣行記
2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記 2005年釣行記 2006年釣行記
2007年釣行記 2008年釣行記 2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行 2019年の釣行 前回の釣行 次回の釣行

home