2018年9月15日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート

アカムツ祭り前後は喰いもよかったがちょっと一服。すぐまた上向くと思いますが。。。
潮時: <満潮> 08:25 <干潮> 14:09 中潮 (東京芝浦標準)
天候: 小雨 <最高気温> 22.2℃ <最低気温> 19.1℃ (東京)
釣座: 右舷大ドモ 22.9℃ 20.5℃ (銚子)
無風が北の風に ナギが波ありに 航程1時間ほどの波崎沖 水深120m前後 前回もアカムツ
水温: 24.7℃ 潮速:流れない 潮色: 澄み潮
料金: 6,500円(ポイント利用。サンスポターム大会中で本来は13,000円)

本日の釣果

アカムツ 8匹

船中16名。オデコなし。トップは右舷ミヨシのOGSWR名人の10匹。2番手左舷大ドモのS名人の9匹。


釣行前のお話

おとといは苦戦。何が悪いのか数日前から、ちょっと苦戦が続いている。8日のツ抜けもひとり勝ちだったが、アカムツ祭りもオデコは出たがトップは5・6匹は釣れていた。
しかし、この前日はトップ2・3匹の船が多い。そんな中で投入早々ポツポツ釣れて行けるぞ!と思ったのにトップ2匹で終わり、何とかオデコ逃れの1匹を釣っただけ。
確かにお腹周りは少しやせていたし、帰宅後の卵の状態も小さくなっていた。アカムツ祭りの大潮でもしかしたら産卵が始まって、産卵後の喰い渋りなのか?それならば去年より2週間も早い。例年より1か月近く早い。

産卵直後の喰い渋りならば3日もすれば回復するようだが、回復するだろうか?
仕事中も眠くはならないが、お天気が心配。秋雨前線が当初の予想より南に下がらず、雨模様のようだ。やだなぁ。

帰宅し、支度を済ませ8時半に出発。雨はまだ降っていなかったが、仮眠中に降り出した。前日の釣行の疲れもあってすぐに眠りに落ちたが、雨が車を叩く音がうるさい。

釣行レポート

元気を回復した大船長が3時前に到着。早速キャビンを抑えた。

3時半前に支度を始める。今回は購入して眠ったままになっている「シマノ ビーストマスター2000」を初使用。確かに120号のアカムツ釣りではオーバースペックだが、一度でも使わないとこのまま眠ってしまいそうだ。

支度をしていると左舷のSさんがやって来た。あれ?美浦のS名人じゃないの?日曜日と月曜日の名人なのに今回は土曜日も乗り込んできた。なかなかご一緒する機会がなかったので、ちょっとその釣り方を盗みたい。

出船は4:32am。小雨で薄暗く、明るくならない。50分ほど走って席に戻って仕掛けをセットしているとエンジンがスローになって準備するように指示が出た。

今日は灘寄りの浅場から探るとのこと。120mもない深さだ。

1投目からポツポツアカムツが上がる。今日は行ける。そう一昨日もそうだったが、今回は一昨日より喰いはいい。ミヨシのO名人もダブルでアカムツを釣り上げて早くも3匹。左大ドモのS名人も良型を1匹、2匹と釣っていく。胴の間の方もポツリポツリと釣っていく。

またしても今回も出遅れる。なんで釣れないんだ?サバはそんなにうるさくないので飾りも使っているが、この喰いっぷりならばチモト周りの飾りなんて関係ないはず。誘ってもダメ。止めてもダメ。置き竿釣法でもダメ。

7時前にやっと本命たらしきアタリで期待したのに。。。本命だったけど、引きはよかったけど超の付くチビアカムツ。オスだ。
オデコを脱出はうれしいが、これは干物サイズ。雨なので干物も出来ない。
少ししてまたアタリ。これまた大きな期待を裏切られてオスのチビムツ。
数的には少しずつ追いかける展開だが、カタが全く持って納得できない。

しかも、この2匹で止まってしまった。周りはポツリポツリとアカムツを釣っているが何をやってもダメ。

8時過ぎにタックルを「極鋭中深場」に交換したのは、ベタナギで少しでも仕掛けのアクションを換えてみたかったからだ。たまにこういった行動が吉となることがある。ヒラメでは顕著だった。

しかし1時間ほどしても全く状況は変わらない。色んな事を考えてみても、おかしなことはしていない。特別なことはしていない。なのにトップは7匹?二番手も5・6匹は釣ってるのではないか?2匹はほぼスソ。その2匹もオスのチビムツでもう断トツの負け組だ。
成す術なし。もうだめ。こんなことはたまにある。周りは釣れるのに、ひとり釣れないことは不思議でもない。

そうしているとちょうど10時に突然風が吹き出した。まるで大きな扇風機のスイッチを誰かが押したような突然の風だ。今までスパンカーを上げていなかったが、船長も慌ててスパンカーを上げだした。
「風が吹く」「追い風になる?、向かい風になる?」「風向きが変わる」。
海もベタナギの鏡のような海面から、波がざわつき出した。

すると海が悪くなってウネリが出出した中で久しぶりのアタリ。これは本命。しかしまたしても騙されたようにオスのチビムツ。
しかし状況が変わったようで、エサを付けて投入するとまたしても本命のアタリ。サイズは少しアップした感じで4匹。まあトップの半分くらいにはなったかな?

釣れ釣れモードは終わっていなかった、またしてもアタリ。それもタイノエを処理して置き竿にしていると当たっている。ロッドを手にして引きはある。次に大きなアタリが出て巻き上げ開始。これだけ喰いが良いと追い喰いもあるのかも?周りも上がっているようだが、これだけの入れ喰いはGOJINだけだ。
いい感じ。重量感も今まで騙された以上に感じる。これはまともなアカムツだろう。
そして海面を覗くと赤い魚影が2つ付いていて6匹目。うれしい!これでかなりトップに近づいたはず。まあ、この間トップも数を伸ばしたら差は縮まらないが。。。
まだまだ続く。すぐに7匹目。これはサイズアップで波崎でもまともなサイズだ。
いつまで続くのか、すぐにアタリで8匹目。これはヨシコさんのタモに入ったのに飛び出て、すぐさままたタモがバシっと入って無事GET。本当はダブルを狙ったんだが、手持ちでいるとなかなかダブルとはいかない。
次ダブルならツ抜けだ!
アタリはあったが、待ちすぎたからなのかばらしてしまった。

アタリは止まった。船長は流し替える。今日もいつもより30分ほど早く11時半ころの終了と言う。残り30分ないが、ツ抜けのチャンスはあるし、連荘モード再突入もあるかなと期待したが、船中でも喰いが止まったようで、追釣できなかった。

11時半終了。終盤の入れ喰いモードがありながら、長時間のヒットなしが悔やまれトップに追いつけず8匹。それでも「これだからアカムツは面白い」と思える釣りができた。
本日の仕掛け・タックル

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記 2001年釣行記
2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記 2005年釣行記 2006年釣行記
2007年釣行記 2008年釣行記 2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行  前回の釣行 次回の釣行 -

home