2018年8月13日
茨城・波崎港 仁徳丸
アカムツ釣行レポート

いい釣座を確保できたのに、前半の喰いのいい時にサバばっかりでこのざまです。
潮時: <満潮> 05:37 <干潮> 12:23 大潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 34.1℃ <最低気温> 25.4℃ (東京)
釣座: 右舷ミヨシの出っ張り 32.5℃ 24.1℃ (銚子)
南南西の微風 ベタナギ 航程1時間ほどの波崎沖 水深120→140m 前回もアカムツ
水温: 23.7℃ 潮速:上潮速い 潮色: 薄濁り
料金: 12,500円

本日の釣果

アカムツ 3匹
ホウボウ 1匹

船中17名でトップツ抜けしたというのに。。。。



釣行前のお話
久しぶりの釣行だ。お盆休みも殺生は控えるのですることがない。でも11日はお盆じゃない。行こうと考えていたけど、台風の影響で海が悪そうなんでパス。その晩は誕生日なんでお酒も飲むし12日も行けない。
それが11日は出船していて爆釣したらしい。新群れが入ったのかカタも良型が多く混じったらしい。お盆は14日と15日をいいかせて13日に行くことと変えていたが、待ち遠しい。

今回の予約は、釣りビジョンサイトからやってみた。アカムツで募集しているとは思っていなかったので、驚き。台風は過ぎても海がまだバシャバシャしているときに電話するのは気が引けたが、ネットなら遠慮はいらいので便利だ。でも後でわかったが、釣りビジョンから予約すると仁徳丸のポイントカードが使えないとのこと。還元率はポイントカードの方がいいかな?釣りビジョンのポイントの良さはメンバー全員分のポイントが予約者に付くことと、他船の乗船でも使えることと、残高を小出しに使えることかな?でもいつも行く船なら、その船のポイントカードの方がいいかな?

そして12日の夜は早めに出発。さすがに四隅はあきらめていた。それでも、右舷の2番目が空いているので確保。出っ張りは先頭に予約者が居たが、ジギングじゃなかれば出っ張りの左右に席を確保できるのでそこも一応押さえていた。何せ、右舷の大ドモは超名人が席を確保している。そこじゃアカムツ全部持って行かれそうだ。

釣行レポート

暑くて寝苦しく、3時過ぎに支度を始めた。受付はなかなか始まらない。
3時半ころ受付が始まった。出っ張りは、予約を締め切った後にどうしてもと言うこと入ったお客さん用とのこと。そこで確認すると変わっていただけるということで、出っ張りでひとりで釣れることとなった。海も悪くなさそうだし、これはそこそこ行けるぞ。

ひとりお客さんの到着が遅れていつもより少し遅い4:30amに出船。となりの浜茄子丸より遅い出発となった。
キャビンでぐっすり仮眠して、5時半前に支度を始めた。
海は靄で視界が悪い。日差しがないが風もなく蒸し暑い。海面はガラスのようにピカピカだ。

波崎も昔は3本バリでもよかったのにいつの間にか2本バリまでとなってしまった。サバ多いと1本バリだ。

1投目、サバは交わせたがアカムツも掛からない。それでもサバも居るようで船中オマツリ。上潮が速く二枚潮で、なんかやりづらい。

2投目からサバが邪魔するが、着底させた人にアカムツが掛かるようになる。このチャンスタイムに出遅れた。
アタリはあるがハリ掛かりしない。しばらくするとまたアタリがあるが、引き方がおかしい。最初のアタリはアカムツだったような気がするのに、途中でサバが喰ったのか明らかにサバの引き方でアカムツは居ない。

やっと釣れたのは6:45am。カタは小さい。周りは2匹ほどがトップか?まだこの段階では大差はない。

この後も船中ポツポツ釣れるのにこっちにはアカムツが回ってこない。サバに悩まされているが、着底しても喰ってこない。バタバタとアタリがあっても追い喰いを待っているとバレてしまう。置き竿にしていても掛からない。たまに掛かっていたらドンコでアカムツではない。
巻き上げ途中にサバが喰って来るので振り落とされたりしているんだろうか?サバはハリ掛かりした仲間を追いかけて海面近くでも群れで追いかけてくる。
飾りを外すが効果はあまり変わらない。1本バリにするほど周りもサバで悩んでいるようでもない。

隣の方がポンポンと連荘で5匹のアカムツを釣っているのにこっちには掛からない。
なんとよく暴れるサバではないサカナが掛かったと思ったけど、60mで潜るような突っ込みもしないし、と言って残り20mで暴れることもなくムシガレイでもアカムツでもなくなんとホウボウだった。

10時前にバラシも多いし、ちょっと引っ掛ける感じの誘いがいいのか硬めのロッドを使うこととして、「SEIHA170」をやめて「極鋭中深場」に変えてみた。すると底で仕掛けを跳ねるような感じで誘っているとアタリ。しっかりした強いアタリだ。でもよく暴れる。アカムツかな?おとなしいサバなのかな?半信半疑だった。でも途中で大きく暴れた。これはサバの暴れ方だ。アカムツじゃなかったのか?引き方はちょっと硬さがあったのだが????
しかし海面を覗くとサバの下にアカムツが付いていた。貴重なアカムツなのでタモをお願いして掬ってもらう。ちょっとサイズアップ。周りの人も「いいカタ」と言うけど、そんなにデカイわけじゃない。帰って測ってみたら33cmしかない。波崎はこれで良型となってしまったのか?

その後サバが掛かるがアカムツが掛からない。船中もポツポツポツポツと言った感じ。
今日は群れが小さく散らばっているのか、前半の好調時以外は、アカムツは掛かるときには2・3人が釣れて、それ以外は釣れないといった時間が長い。

靄も晴れて暑くなってくる。水分を補給するが、胃に溜まるだけで体に入って行くような感じがしない。なんかボーっとしてくる。釣れれば気分も上がるが釣れないし、差が開くばかりなので。。。

終了間際に、誘いあげたと同時にガツンといいアタリがあったが、暴れすぎ。高速巻上で巻き上げるがなんか変?でもサバだろう、あの暴れ方はアカムツじゃない。でもこれはうれしい誤算でアカムツが掛かっていた。なんとか最低限の3匹は確保できた。残り15分。喰いが良いならもう一本欲しいと思ったが根掛かりで高切れ。タックルを替えて狙うが12時ちょうどにタイムアップ。

トップツ抜けで、手慣れた人なら6・7匹釣っているのになぜかスソに近い3匹。サバが邪魔なのはみんな同じだし、なんか納得いかない。まあオデコの方も二人ほど出たようでその方に比べれば3匹釣って喜ばないと。。。

台風が過ぎて、波崎のアカムツももうトップシーズン突入って感じだ。一番大きなアカムツには卵も大きくなっていたので、ますます目が離せなくなった。
本日の仕掛け・タックル

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記 2001年釣行記
2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記 2005年釣行記 2006年釣行記
2007年釣行記 2008年釣行記 2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行  前回の釣行 次回の釣行 -

home