2018年3月3日
内房・勝山港 利八丸
ヤリイカ釣行レポート

  

シケ後もヤリイカ爆釣れしてます。でもちょっとサイズが小さくなったし、大きなヤリイカもスマート体型になった気がした?
潮時: <満潮> 06:00 <干潮> 12:34 大潮 (東京芝浦標準)
天候: 晴れ <最高気温> 16.2℃ <最低気温> 3.2℃ (東京)
釣座: 右舷ミヨシ 16.1 0.7℃ (館山)
南西の微風 ナギ 航程65分の洲ノ崎沖  210mほど
30分移動白浜沖  水深210→170の底から20mほど
前回はアカムツ釣り
水温: 15.0℃ 潮流:適度に流れる 潮色: 澄み潮
料金: 前回早上がりの3割引きカードで7,000円。

本日の釣果

ヤリイカ 70杯


またしても僚船では束越の中ちょっと低いレベルの釣果。これで船中トップでした。
4週連続竿頭。
大ドモが取れれば、束越え狙えそうだけど、ミヨシが空いていただけれもラッキかな?

釣行前のお話

今回はフクちゃんも一緒。今年過去8回は全て単独で出かけていた。でも、今回も自分の釣りたいものを優先させた。フクちゃん的にはアカムツかも知れないが、爆釣続くヤリイカは外せない。
そこでさっそく月曜日に萬栄丸へ予約電話を入れたが既に満船で乗れなかった。さあどうしようと悩んだが、利八丸は予約が取れたので予定通りヤリイカ釣りに決定。

仕掛けは十分に用意してあるが、もう一組12本ツノ仕掛けを作る。修理に出していた「シーボーグ500J-IKATUNE」も試してみたい。支度は木曜日中に済ませて、金曜日は早めに出かけるようにする。今回も満船は必至。胴の間じゃ12本ツノは難しいかもしれない。大ドモ?せめてトモ2番目なら爆乗りは狙えるのだが。。。

8時過ぎに出発するが、港に着くとトモ寄りは席が埋まっている。右舷のミヨシが空いていたのでそこを確保するが、右舷のミヨシは投入機を風下に置くので足場が悪い。それでも真ん中よりオモリを投げる角度が広がるのでオマツリは少ない。満船の中ではいい席を取れたかな?
萬栄丸を確かめると、18号船の右前は空いていたし、トモ2番目も空いていたが、他に船は四隅もトモ2番目も先客があった。やっぱり地元の人が昼から席を取っているのだろう?この人気の中では大ドモは取れない。

釣行レポート

5時頃から支度を始める。目覚めたときは寒かったが、船で準備をしていると暖かくなって来たのでダウンジャケットは脱いで車に置いてきた。
富士山が見える
出船は6:03am。もうすでに明るい。1時間ちょっと走るということだったが寒くもないのでキャビンに潜り込まずデッキで十分。遠くに富士山が見えるが花粉もいっぱい飛んでいそうな空気だ。

ポイントに着くと勝山の船団が既に操業中。ヤリイカが上がているのが見えた。
海上はベタナギ。風もない。12本ツノがまっすぐ飛んでいく。1投目で4点掛け。爆乗りではないがいい感じだ。ただヤリイカがメスなのかみんな小さい。

ひと流し1投だけ。胴の間ではオマツリも多く旋回に時間がかかる。洲ノ崎南沖は、爆乗りがない。ポツポツでイカも小さい。それでもいいパースで9時過ぎに20杯を釣ったところで、30分ほど移動するとのアナウンスがあった。いよいよ白浜沖での爆乗りタイムか?!

白浜沖は南房の船宿も加わっての大船団。ここも波もなく穏やかな絶好の釣り日より。
しかし1投目は不発。すぐに旋回の合図があって流し替え。するとここからは大流しになる。何度も投入できる。

220mほどのポイントから流し始めるが、170mほどの水深になる。船長は「底から20mほどに反応があるが、基本は底。着底したら糸ふけを取るときに注意して竿先を見てください。いきなりしゃくらないで止めて竿先見てください」と言う。爆乗りでは着底でいきなりズンズン来るし、重量感も伝わるが、今回は乗りがあっても重量感やズンズンする感じが少ない。

考えれば、前回の35杯よりペースは遅い。イカも小さく細いのが多い。ヤリイカでも前回はアカイカか?と思う丸みがあったのに。。。

多点掛けは最大7杯。2回あったが1回は、1杯バレた。
その他、仕掛けラインとは別に屈折したところにヤリイカが泳いでいた。今から考えればバレたイカではなく、掛けたメスイカを追いかけて海面まで上がって来たオスイカだったと思う。

さてフクちゃんだが、フォースマスター2000番で着底は早い。シーボーグ糸送り機構があってもシマノより断然遅い。ヤリイカは誰よりも早い仕掛けの投入が重要で、投入の失敗もなくそれを実行している。しかし、自作の5本ツノは追い乗りもほとんどなく数が伸びない。掛けたヤリイカも巻上で結構バラしたようで寂しい釣果になってしまった。

1時前に船長が「60杯以上釣っている人いますか」と聞いて回るが、釣っていると言ってるのに聞こえなかったのか、居ないだろうと決め打ちしたように通り過ぎていく。
「65杯釣ってるよ」と操舵室に合図すると「トップです」と言われた。周りで競り合っている人も居ないようで、次の3点掛けで68杯となる。
そして最後の投入となって「なんとか70杯は行ってください」と言われる。投入すると乗って来たが、数は3杯ほど付いていそうだが、上げると終わりそうなので待っているが、追い乗りを感じないどころか軽くなった感じ。ゆっくりを巻き上げていると、「はい終了です」と1時半ころ終了となった。

イカは掛かっていそうないないような?重くない。海面を覗いてもイカが見えない。仕掛けを手繰ると下の方にイカが居た。69杯か?いやその下にも小さいヤリイカが居た。70杯だ!船長もしっかり確認していたようで70杯ですね?と納得の様子。
僚船では束を大きく超えていたので70杯はレベルは低いが、トモなら束は取れていたかも???
今日は派手な多点掛けがなかったので数の伸びが緩やかになってしまった。

まだまだ続きそうな爆乗りのヤリイカ。メスもまだ卵を抱えていなかったので、再び肉厚のデカヤリも回って来て楽しめそうだ。平日にでも出かけて束越をやってみたい。

でも既に来週の週末も半分の予約が入っているとことイカを釣るより、予約を取ることの方が難しい状況です。

本日の仕掛け・タックル ヤリイカタックル

1997年釣行記 1998年釣行記 1999年釣行記 2000年釣行記 2001年釣行記
2002年釣行記 2003年釣行記 2004年釣行記 2005年釣行記 2006年釣行記
2007年釣行記 2008年釣行記 2009年釣行記 2010年釣行記 2011年釣行記
2012年の釣行 2013年の釣行 2014年の釣行 2015年の釣行 2016年の釣行
2017年の釣行 2018年の釣行  前回の釣行 次回の釣行 -

  home