SAN・GIMIGNANO/SIENA/PERUGIA
(サン・ジミニャーノ/シエナ/ペルージャ)

1998年12月3日


この日と次の日はイタリアの小都市巡り。
9:00amの出発に際し、何やらバスの外でもめごと。どうやらうちのツアーの荷物に一つイタリア人の荷物が紛れていたようなのでその荷物も一緒にチェック・アウトして持っていけ!とのホテルの抗議らしい。それに対し、添乗員の斉藤さんが、「荷物の数は数えて降ろしたし、ポーターさんにもその数分しかチップを払ってない。うちのグループに紛れ込んでいたことなんて無いはずだ!」と抗議し揉めていたらしい。結局、「知らないよ。持っていけというから持って行くけど、後で返してくれと言われてもローマまで行っちゃうよ!」とネンを押し、結局僕らのバスに押し込んだ。ああ、どこかでイタリア人が「わたしの荷物はどこ?」と困ってしまうことになった。


サン・ジョバンニ門で1時間足らずで、サンジミニャーノへ到着。典型的なトスカナーナ地方の山岳地帯・葡萄畑の中にこの小さな街はあった。
バス停から丘を登って行く感じで歩けばすぐにサン・ジョバンニ門があってその城壁の中がサンジミニャーノの街だ。そのまま中央のチステルナ広場へ向った。広場の中にはこの地の水源だった井戸があったが、市が開いていてよく見えなかった。
ここで1時間ほどの自由時間があったので、あとは自由に街を見学。僕たちはそのまま、一番街のはずれにあるサン・アゴスティーノ教会へ行った。
それから街の中央に戻る途中にひらめき!街の帽子屋さんで、父への皮の帽子をGET。こんなの日本ではまず買おうとは思わない。ここだから買う気になったけど、なかなかいいお土産かな?
それからドゥオーモへ。ここでも街の市が開かれていて、魚や野菜、お肉が売られていた。
ドゥーモの中へも入ったけど印象に残っていない。
ワインラベルサンジミニャーノと言えば「ヴェルナッチア・ディ・サンジミニャーノ」という白ワインが近年注目されているらしい。以前、添乗員の斉藤さんがイタリアで「キャンティの白が飲みたい」(キャンティには白が無いのはイタリアでは当たり前?)と言った時に紹介されたのがこのヴェルナッチア。この時は余り注目されていなかったらしいがそのごDOCGにもなって注目されているらしい。
当然酒飲み?の僕はこの「ヴェルナッチア・ディ・サンジミニャーノ」を3本GET。1997年はワインのあたり年との事なのでこの1997年ものにした。


それから、シエナへ。シエナではまず昼食。ここでは、ラザニアと魚料理。ラザニアを食べる時ってなぜかみんなナイフで切って食べていたけど、食べ終わったあとそのままフォークとナイフを片づけられて魚料理はフォークだけで食べなければなりませんでした。一皿めは、きっとフォークだけで済ませるようです。僕はちゃんとラザニアはフォークだけで食べて、魚料理にはナイフとフォークが使えました。


キジアーナ音楽院にて

ローマは「ロムルスとレムス」の双子が建国したと伝えられていて、そのうち「レムス」が「ローマに負けない立派な街を!」と言ってここシエナを作ったらしい。だから、ここシエナにもローマによく見かけるような、双子を育てるオオカミ像があった。
ドゥオーモのステンドグラスその後なんか路地裏に案内されて井戸があった。なんでもキジアーナ音楽院の裏庭らしいが、ここの音楽院は数年前、美智子皇后が生ピアノ演奏をして有名なところらしい。
その後は、ドゥオーモへここはラテン十字の長辺を短辺に変えて、教会を大きくする計画が途中で頓挫した形跡が残っていたが、ステンドグラス、床の大理石の絵が素晴らしかった。



それから、カンポ広場でしばし自由時間。
ナンニーニの前でカンポ広場でカミサンは「ナンニーニのパンフォルテが食べたい!」とそっちへ直行。なんでも、「ナンニーニ」と言えばお菓子の名門らしく、息子はF1レーサー、娘は女優?をしているらしい。日本でF1中継をしている時、古館一郎が「日本で言えば、羊羹屋のとら屋の息子が走っているようなものです」とアナウンスしてるのはここ「ナンニーニ」の息子の事らしい。カミサンは日本で言えば「とら屋」の羊羹を買った後に店先で写真撮影したことになる。

カンポ広場は、ヨーロッパ一美しい広場と言われていたらしい。馬のなんとかという競技が開催されていたらしいからか?近辺の土産物屋さんにはよく馬の絵が飾ってあった。

ちなみに、ここシエナのトイレは1000リラに値上がりしてました。トイレの前におっさんが立っていて集金してます。その代わり入場券?みたいなものをくれる。これなら、どっかBARでお茶してトイレを借りた方がいいましだった。


ペルージャ

これからトスカーナを離れ、ウンブリア州の州都ペルージャへ。
途中、高速道路が工事中で通行禁止であったりして到着が大幅に遅れ、もう真っ暗。街はさすがサッカーチームがあるだけあって結構大きかった。でも、観光で行く街の中心は丘の上。古代にエトルリア人が築いた街らしい。エトルリア人はこの他、あす行くオルヴィエートなど丘の上に都市を築いているがその正体はなぞ。資料は残っているが解読されてないらしい。
今は、エスカレータを乗り継いで街の中心まで行ける。
通りすがりのイタリア人が、日本人ツアーを見つけると「ナカタ!」と叫ぶ。中田はこの街のスターのようだ。
この街でサッカーグッズをGETしようと思っていたのに、街の中心にはサッカーの香りはない。
こんな日程のではペルージャなんて観光した気になれない。
ホテルはペルージャ郊外のパーク・ホテル。設備は立派なアメリカンスタイルの大きなホテルだ。今回の旅行で設備面では一番良かったかな?(ただしヨーロッパ情緒はないかな)
夕食はホテルで。豆のスープパスタ(おいしくなかった)とサケみたいな魚のフライだった。


何のためにペルージャ行ったの?


ASSISI/ORVIETO